長崎大学グローバル連携機構

長崎大学グローバル連携機構

検索 menu
  • グローバル連携機構とは
  • 海外協定校一覧
  • 海外拠点
    • アフリカ支援の歴史
    • 国際に特化した組織と研究室
  • SDGsへの貢献
    • 現在の取り組み
  • English
  • ホーム
  • ニュース・国際教育研究実績
  • 日本
  • 長崎の島
  • 11. 住み続けられるまちづくりを
  • 九州SDGs アクションガイドに掲載されました
  • 日本
  • 長崎の島
  • 11. 住み続けられるまちづくりを

九州SDGs アクションガイドに掲載されました

2019.11.06

経済産業省九州経済産業局が2019年11月に発行した「九州SDGs アクションガイド~SDGsを原動力とした企業と社会の持続的な成長に向けて~」に長崎大学の取り組みとして「島嶼SDGsプロジェクト」が25ページ目に掲載されました。

長崎大学中央図書館にベトナム語のブースができました!
グローバル連携セミナーで佐賀大学の池上教授が講演されました

関連記事

  1. 大阪ユニセフ協会のスタディ・ツアーが来訪されました

  2. 第2回グローバル連携セミナーが実施されました

  3. 水産・工学分野に広がったアフリカ支援 ~LAVICORDプロジェクトの軌跡と成果~

  4. ~大学の国際化に伴い私達の仕事はどう変わるのか~立命館アジア太平洋センター訪問記

  5. 【お知らせ】2020年11月27日(金)、ライデン大学と共同シンポジウムを開催します(ZOOM開催、英語のみです)

  6. – 海外拠点便り – ベラルーシ拠点

翻訳はみつかりませんでした

最近の投稿

  • 駐日インドネシア共和国トゥリ・プルナジャヤ副大使が本学を訪問 2020年12月1日
  • 長崎大学・ライデン大学共同シンポジウム「The Clinical Sciences of Healthy Ageing」が開催されました 2020年12月1日
  • 【お知らせ】2020年11月27日(金)、ライデン大学と共同シンポジウムを開催します(ZOOM開催、英語のみです) 2020年11月4日
  • JICA公式ホームページに医歯薬学総合研究科博士後期課程のシンプソン・シャーリー・ビクトリアさん(ガーナ出身)が掲載されました 2020年9月29日
  • JICA「mundi」に熱帯医学研究所の皆川昇教授が掲載されました 2020年9月16日
  • グローバル連携機構とは
  • 海外協定校一覧
  • 海外拠点
    • アフリカ支援の歴史
    • 国際に特化した組織と研究室
  • SDGsへの貢献
    • 現在の取り組み
  • English
  • 長崎大学

長崎大学グローバル連携機構

  • RSS

Copyright © 長崎大学グローバル連携機構. All Rights Reserved.

PAGE TOP