04. 質の高い教育をみんなに
-
長崎大学・ライデン大学共同シンポジウム「The Clinical Scien…
2020年11月27日(金)、長崎大学医学部、医歯薬学総合研究科、及びライデン大学医学部は「Joint Symposium The Clinical Scie…
-
JICA「mundi」にTMGH卒業生ロビーナ・アジョクさんが掲載されました…
JICAの月間広報紙「mundi」に熱帯医学・グローバルヘルス研究科卒業生のロビーナ・アジョクさん(ウガンダ出身)が掲載されま…
-
「長崎大学・国際協力機構(JICA)定例会合」を初めて開催しました
2020年7月31日(金)、今年度のグローバル連携セミナー第1回目企画として「長崎大学・国際協力機構(JICA)定例会合」を初め…
-
「島とSDGsシンポジウム」の開催
第一回長崎大学「島とSDGsシンポジウム」~日本一島の多い県から島の持続性・調和的発展への取り組み~と題したシンポジウム…
-
アフリカを中心に、保健医療分野における人材育成推進のための研修を実施
平岡 久和 准教授国際連携研究戦略本部長崎大学では、国際協力機構(JICA)による研修員受入事業の研修受入を行っています…
-
アフリカ仏語圏の国々からの保健医療行政官12名を研修員として受入
平岡 久和 准教授国際連携研究戦略本部長崎大学では、国際協力機構(JICA)の研修員受入事業により、フランス語を公用語と…
-
拡大するカザフスタンとの医療交流
高橋 純平 助教国際連携研究戦略本部前稿(平成27年3月号)で紹介したカザフスタンと長崎大学との医療交流は、今年度に入っ…
-
日越国際大学構想への参画
加藤 誠治 教授国際連携研究戦略本部日越(注:ベトナムの漢字標記)大学構想とは(書き始めると長くなるので簡潔に記しま…
-
アフリカ21カ国の外交団に「マルチプレックス事業」を説明
金子 聡 教授熱帯医学研究所本学・熱帯医学研究所の金子聰教授が1月26 日、在京のアフリカ各国の大使などを対象としたセミ…
-
アラブ首長国連邦Na jahフェア参加報告
冨田 髙廣 室長補佐国際連携研究戦略本部平成26 年10 月25 日~ 11 月1 日にかけて、アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビで…
-
モザンビークの保健人材養成を担う13名の研修員が長崎の経験を学ぶ
加藤 誠治 教授国際連携研究戦略本部 本年1月、安倍総理が日本の総理大臣として初めて訪問し、注目を浴びたモザンビーク。…
-
カザフスタン共和国 5人の医師達の短期研修
高橋 純平 助教国際連携研究戦略本部2013 年12月14 日~ 20日まで、中央アジアのカザフスタン共和国から市立病院副院長らを…