ENTRY
エントリーから掲載までの流れ
エントリーの締め切りは6月30日(木)です(エントリー状況によって早めに締め切る場合もあります)。
結果の発表・掲載は7月以降を予定しています。
FAQ
-
院生や留学生も推薦していいですか?
-
はい、現在長崎大学で学んでいるすべての学生が対象です。卒業生は対象外です。
-
非常勤や客員の先生方は対象に含まれますか?
-
現在長崎大学で教えている方や研究している方であれば、応募、推薦していただけます。過去に在籍していた方は対象外です。
-
推薦したい人がいますが、事前にその人の許可をもらった方が良いですか。
-
エントリーの段階では特に必要ありません。エントリーされた方には、グローバル連携機構が直接本人に話を伺い、掲載許可をもらいます。
-
HPに掲載される以外に、Navigatorsに何か求められることはありますか。
-
学内のイベントに参加していただいたり、大学の広報等でも情報を活用したいと考えていますが、必ず事前に本人の同意を得る予定です。義務ではありません。
-
Navigatorsに選ばれたらどのような特典がありますか。活動資金はもらえますか。
-
現在のところ資金面での援助は予定しておりませんが、Navigatorsに選ばれることで皆さんの活動を学内外にアピールしたり、就職活動で活用してもらったりといったメリットがあります。
【問い合わせ先】
グローバル連携機構 清田
tomokokiyota@nagasaki-u.ac.jp
エントリーフォーム
あなたが応援したい世界とつながる学生・教職員の情報を入力してください(自薦も歓迎します)。
Please complete the form below for nomination/entry.